M所長の副業ブログ

#8_やる気が出ないときは、やるな
M所長の副業ブログ · 12日 4月 2023
【やる気がでない】 そういうこと、ある。 バリバリ、本業、副業、家庭で 日々忙しく活動している私ですが やる気が出ないときが たくさんあります。 現に今も、どうにもやる気が出なくて やる気が出なくて、逃げるようにして 今このブログを書いています(笑) でも「やる気が出ない」ときには、 「やらなくていい」んです!!!...

#7_努力の方向性
M所長の副業ブログ · 09日 4月 2023
【努力の方向性】 がんばれば、その努力は必ず報われる! このことは、絶対的に正しい けど、その「成功」には必ず必要な条件がある。 それは、努力する「方向」である 例えば、電車で東京から京都に旅行に行くとする。 このとき、間違えて反対側のホームの電車に乗ってしまったら 京都に近づくどころか、どんどん遠ざかってしまう。...

#6_陰で頑張った人が最後に勝つ
M所長の副業ブログ · 07日 4月 2023
【子どもの懇談会にて】 はじめに申し上げておくと、 今回の内容は「愚痴」である(笑) 今日は仕事を早めに切り上げて、子どもの懇談会に出席してきた。 無論、子どもに関する家の外の厄介ごとは すべて私の担当である。 これについては、子どもをつくるに当たっての妻との契約事項であるため文句はまったくない。...

#5_今の若い人ほど急成長が必要
M所長の副業ブログ · 22日 3月 2023
【今の若い人はかわいそう】 技術はどんどん進歩する。 そして、会社は常に、 その時代のニーズに合わせた最新の技術を取り扱う。 テレビにしたって、アナログ放送が終了してずいぶん時間が経つし、 携帯電話にしたって、1G、2G、3Gと進化してきて、 今じゃ、4Gを通り越して5Gだ。 じゃーここで、「若い人の何がかわいそうなのか?」と言うと、...

#4_退職したら、だたのおっさん
M所長の副業ブログ · 20日 3月 2023
【定年退職したら、ただのおっさん】 定年退職した親を見て、そう思った。 どんなに優秀なエンジニアであっても 長年勤めた会社を退職したあとは、ただのおっさんだ。 私の父もエンジニアであり、なかなか多くの業績を残し、優秀だったようだ。 でも、どんなにエンジニアとして立派で、知識や経験がたくさんあっても、...

M所長の副業ブログ · 19日 3月 2023
【私の会社は副業禁止】 だけど、副業やってます!(笑) 私が勤めている会社は、どちらかというと 割りとお堅い方 なので「副業OK!」とは、絶対ならないだろう。 ちなみに、就業規則には 「他に雇われてはならない」 と書いてある。 なお、公務員の副業は日本の法律で禁止されているので 残念ながらできないが 民間企業の会社員の副業は法律でOKされている。...

#2_副業する目的、お金の価値
M所長の副業ブログ · 18日 3月 2023
【お金の価値】 お金は、別の価値あるものに交換できる ここで、注意が必要なのは お金自体は、数字が書かれた紙切れに過ぎないし 銀行の残高は、数字の羅列でしかない お金をたくさん持っているだけでは、おなかはいっぱいにはならないし おなかを満たすためには、何か食べ物を買わないといけない でも、お金をたくさん持っていれば、...

M所長の副業ブログ · 17日 3月 2023
【今日から副業ブログ始めます!】私の備忘録も兼ねて、副業で考えたり、調べたことを記録していきます。 そこで、私と同じような「無線」を扱うエンジニアの皆さんが、 ”副業やってみようかな?” と思ったときに 役立ててもらえると幸いです。 【M所長の年収】 では早速、気になっている人もいると思うので、 私の本業の年収を見てください!(以下写真)